マイルが貯まるポイントサイト!【2023年】ポイ活にオススメの7選!
公開日:
:
最終更新日:2023/01/07
ANAマイル, JALマイル, ポイントサイト, マリオットボンヴォイ
現在100以上あると言われているポイントサイト。ポイ活したいけど、一体どのポイントサイトがいいのか分からない。
そんな人の為に、マイラー目線でおすすめのポイントサイトを7つ選び出しました。
この7つのサイトを登録していれば、今後ポイ活に困ることはないでしょう。
ポイ活が初めての人はもちろん、ポイ活を既にしている人も、確認しながら最後までじっくりお読みください。
*ポイントサイトによっては、1P=1円でないところもあります。
この記事では、1,000円相当のポイントを交換したら、どのくらいのマイルになるかを書いています。
1,000円相当のポイントでは、マイルに交換できない場合もありますので、ご了承ください。
*優先順位は、マイル交換率>交換回数>交換日数です。
交換日数がかかっても、マイル交換率は高い方がいいし、交換回数も少ないほうがいいという考え方です。
*マイル交換率は2023年1月3日現在のデータを元に記載しています。
Contents
ANAマイル、JALマイル、マリオットポイントに交換しやすい!2大ポイントサイト!
①モッピー
モッピーは、ANAマイラーにも、JALマイラーにも人気があるポイントサイトです。
また、ホテル好きな人に人気のマリオットポイントに等価交換も可能です。
モッピーの1,000ポイント⇒マリオットの1,000ポイントになります。
現在、マリオットポイントに交換ができるポイントサイトは、モッピーとハピタスだけです。
旅行好き、ホテル好きな人は、この2つのポイントサイトは、必ず登録しておきましょう。
モッピーには、【旅行で貯める】というジャンルがあります。
旅行予約の前には、要チェックのポイントサイトです。
ANAマイルへの交換ルートは、モッピー(100%)⇒.money(100%)⇒Tポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)
5回の交換で、交換日数は0日⇒4日⇒3日⇒10日⇒21日、合計38日。マイル還元率は70%です。
モッピーの1,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
一般的には、500ANAマイルになるところが多いので、かなりお得です。
*モッピーからTポイントは直接交換できますが、手数料がかかるようになりました。(例、540P⇒500Tポイント)
Tポイントは直接ANAマイルに交換できますが、マイル交換率は50%になります。
少し面倒ですが、JRキューポ、永久不滅ポイントを経由しましょう。
JALのマイルへの交換ルートは、モッピー(100%)⇒JALマイル(50%)
1回の交換で、交換日数は30日。マイル還元率は50%です。
モッピーの1,000ポイント(1,000円相当)⇒500JALマイルになります。
またモッピーには、JALマイラー必見の【ドリームキャンペーン】があります。
条件はありますが、これを利用すると、なんと実質80%のマイル交換が可能になります。
ホテル好き、JALマイルを貯めたい人は、必須のポイントサイトです。
モッピーの無料登録は、下の画像をクリック!
②ハピタス
ハピタスは、ポイントサイトで一番有名です。会員数230万人突破と人気があり、ポイントを貯めやすいです。
楽天、ヤフーショッピング、ともに1%のポイントが貯まり、
ロハコの購入は2%(通常0.6%)とかなり高いポイント付与率です。
また、2022年11月1日より、モッピーに続いてマリオットポイントに等価交換できるようになりました。
マリオットポイントに交換できるポイントサイトは、2023年1月現在、モッピーとハピタスだけです。
ハピタスの中には、【50%以上バック】のコーナーがあります。
かなりの掘り出し物がありますので、要チェックです。
ANAマイルへの交換ルートは、
ハピタス(100%)⇒Gポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70 %)
4回の交換で、交換日数は5日⇒3日⇒10日⇒21日、合計39日。マイル還元率は70%です。
ハピタスの1,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
ハピタスも、高還元率でお得です!
JALマイルへの交換ルートは、
ハピタス(100%)⇒JALマイル(50%)
1回の交換で、交換日数は30日。マイル還元率は50%です。
ハピタスの1,000ポイント(1,000円相当)⇒500JALマイルになります。
ハピタスは、現在1月31日まで限定で、1,000ポイント(1,000円相当)もらえるキャンペーンを開催中です!
ハピタスの無料登録は、下の画像をクリック!
ANAマイル、JALマイルに交換しやすい!3大ポイントサイト!
③げん玉
げん玉は、会員数が1000万人突破した日本最大級のポイントサイトです。
【かんたんゲーム】では、最大1,000円分のポイント獲得のチャンスがあります。
毎週月曜日に開催される【げん玉電鉄】では、1位でゴールインすると15,000円分のポイントがもらえるなど、楽しい企画が沢山あります。
暇つぶしでお小遣い稼ぎするには、最適のポイントサイトです。
ANAマイルへの交換ルートは、
げん玉(100%)⇒Pex(100%)⇒Tポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)
5回の交換で、交換日数は、0日⇒0日⇒3日⇒10日⇒21日、合計34日。マイル還元率は70%です。
げん玉の10,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
げん玉も、高還元率でお得です!
JALへの交換ルートは、
げん玉(100%)⇒JALマイル(52%)
1回の交換で、交換日数は15日。マイル還元率は52%です。
げん玉の10,000ポイント(1,000円相当)⇒520JALマイルになります。
1回の交換で、52%という高還元率です!
JALマイルを貯めたい人は、必ず登録しておきましょう。
げん玉の登録は、下の画像をクリック!
④ちょびリッチ
ちょびリッチは、ネットでお買い物が多い人に、オススメのポイントサイトです。
「ちょびリッチの日」毎月5の付く日(5日、15日、25日)はかなりお得!対象ショップでのお買い物ポイントがいつもの2倍になります!
対象ショップは、予告なく変更されるので、5のつく日はチェックしてみましょう。
楽天1%、ヤフー1%(通常0.5%)ロハコ1%、auPAYマーケット4%。実質タダの100%還元コーナーもあります。
特にヤフーショッピングを使う人は、ちょびリッチがオススメ!
最大35%のポイントがつく【高還元率ショップ】企画をやっています。
Tポイント利用分もポイントを付けてくれるは神対応です!
またヤフーショッピングだけでなく、楽天の高還元率ショップも以前ありましたので、
楽天ユーザーも、ちょびリッチを時々チェックしておきましょう。
【今日のちょびリッチ】抽選会もスゴイ。過去には、最高200,000pt獲得のチャンスもありました。
抽選会はランダムに当選者を全会員から選びます。当選者は申請しないと受取の権利がなくなりますので、要注意です。
16,000pt(8,000円)も当たったら、あなたは本当にちょびリッチです(笑)
ANAマイルへの交換ルートは、ちょびリッチ(100%)⇒Tポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)
4回の交換で、交換日数は、15日⇒3日⇒10日⇒21日、合計49日。マイル還元率は70%です。
ちょびリッチの2,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
JALマイルへの交換ルートは、ちょびリッチ(100%)⇒JALマイル(50%)
1回の交換で、交換日数は30日。マイル還元率は50%です。
ちょびリッチの2,000ポイント(1,000円相当)⇒500JALマイルになります。
ちょびリッチの登録は、下の画像をクリック!
⑤ゲットマネー
ゲットマネーもかなり有名なポイントサイト。ヤフーショッピングで買い物をする人にオススメです。
ゲットマネーの運営も、「ヤフーショッピングは、業界ナンバー1の高還元率!」と自負しています。
また、ゲットマネーは日によってお得な日があるので、要チェックです。
①3のつく日(毎月3、13、23、30、31日)
ボーナスポイントで、全案件3%ポイントが増量します。
②7の付く日(7、17、27日)
「げっとまの日」はかなりお得!対象案件のポイント数がなんと1.5倍になります。
③8のつく日(8、18、28日)
ボーナスポイントで、全案件8%ポイントが増量します。
ヤフーショッピングは1.1%(通常1%)ですが、上記の日に購入することでかなりお得になります。
また、ブログでは書けないすごい還元率の商品(ブログ、SNS掲載不可商品)もあるので、チェックしてみてください。
【100%還元コーナー】があったり、【毎日誰かが1,000円当たる】なんて企画もやっていて、
まさにゲットマネーです。
ANAマイルへの交換ルートは、ゲットマネー(100%)⇒PeX(100%)⇒Tポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)
5回の交換で、交換日数は、5日⇒0日⇒3日⇒10日⇒21日、合計39日。マイル還元率は70%です。
ゲットマネーの10,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
JALマイルへの交換ルートは、ゲットマネー(100%)⇒.money(100%)⇒JALマイル(50%)
2回の交換で、交換日数は、7日⇒20日、合計27日。マイル還元率は50%です。
ゲットマネーの10,000ポイント(1,000円相当)⇒500JALマイルになります。
ゲットマネーは、お得な日が多く使い勝手がいいので、登録をオススメします。
ゲットマネーの無料登録は、下の画像をクリック!
ポイント交換で必要になる!2大ポイントサイト
残りの2つは、ポイント交換で必要になるポイントサイトです。今は必要ないと思っても、後で必ず使うことになりますので、登録しておきましょう。たまに高還元率の案件も出てきますので、その時は使ってください。
⑥Gポイント
Gポイントは、KDDIグループが運営しているポイントサイト。
運営実績は、20年以上あります。
Gポイントは、各ポイントサイトの中継に使えるポイントサイトで、マイラー必須のポイントサイトです。
Gポイントがないと様々な交換ルートが使えません!
必ず登録しておきましょう!
ANAマイルへの交換ルート、Gポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)
3回の交換で、交換日数は、3日⇒10日⇒21日、合計34日。マイル還元率70%です。
このルートは何回も出てきましたが、みずほのクレジットカードを使うことから、通称みずほルートと呼ばれています。
みずほルートは、2枚のクレジットカードを持つことで、還元率が50%から70%に上がります。
少しでも多くのANAマイルが欲しい人は、必ずやりましょう!
Gポイントの1,000ポイント(1,000円相当)⇒700ANAマイルになります。
JALマイルへの交換ルートは、Gポイント(100%)⇒Ponta(100%)⇒JALマイル(50%)
2回の交換で、交換日数は、30日⇒7日、合計37日。マイル還元率50%です。
Gポイントの1,000ポイント(1,000円相当)⇒500JALマイルになります。
120種類以上のポイントと交換できる!
Gポイントの無料登録は、下の画像をクリック!
⑦ポイントタウン
ポイントタウンは、GMOグループの上場企業が運営しているポイントサイト。
Gポイントと同様に、20年以上の運営実績があるポイントサイトです。
現在、ポイント交換サイトとしては重要性は低いですが、
ポテンシャルが高いので、登録しておきましょう。
ポイントタウンには、外食モニターで50%還元の案件もあります。
外食をよくする人には、最高のポイントサイトです。
美味しい焼肉やラーメンを食べながら、ポイントを貯めてマイルに交換できます!
美味しいものを食べて、マイルが貯まるなんて夢のようですね。
ANAマイルへの交換ルートは、ポイントタウン(100%)⇒Tポイント(100%)⇒JRキューポ(100%)⇒永久不滅ポイント(100%)⇒ANAマイル(70%)で、
4回の交換で、交換日数は、7日⇒3日⇒10日⇒21日、合計41日。マイル還元率は70%です。
ポイントタウンの1,000ポイント(1,000円相当)は、700ANAマイルになります。
JALマイルへの交換ルートは、ポイントタウン(100%)⇒Ponta(100%)⇒JALマイル(50%)で、
3回の交換で、交換日数は、7日⇒7日、合計14日。マイル還元率は50%です。
ポイントタウンの1,000ポイント(1,000円相当)は、500JALマイルになります。
ポイントタウンも、マイラー必須のポイントサイトです。
必ず登録しておきましょう!
無料登録は、下の画像をクリック!
まとめ
以上、マイルを貯めるために、オススメなポイントサイトを7つ紹介しました。
ANAマイルを貯めたい人は、7つのポイントサイトどれでもOK!ポイント還元率はすべて70%。
JALマイルを貯めたい人は、ポイント還元率80%になるモッピー、ポイント還元率が52%のげん玉。
ホテルが好きな人は、マリオットポイントが交換できるモッピーとハピタス。
外食が好きな人は、外食モニターがあるポイントタウン。
ヤフーショッピングをする人は、ゲットマネーとちょびリッチ。
ポイント交換で必須なのは、Gポイント。
この7つのポイントサイトは、どれも登録して損はありません。
登録していないサイトがありましたら、忘れずに登録しておきましょう!
①モッピー 新規登録、利用で最大2,000P(2,000円相当)プレゼント
②ハピタス 新規登録、利用で最大1,000P(1,000円相当)プレゼント
④ちょびリッチ 新規登録、利用で最大4,200P(2,100円相当)プレゼント
⑥Gポイント 新規登録、50P(50円相当)プレゼント
⑦ポイントタウン 新規登録、利用で最大2,000P(2,000円相当)プレゼント
使っているうちに、貯めやすいポイントサイトが出てきます。
一通り登録して、お気に入りのポイントサイトを見つけてください。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
【2023年2月】ポイ活の激アツ情報!ポイ活初心者でも簡単に稼げる案件特集
2023年2月に、ポイ活で簡単に稼げる案件をまとめました。 ポイ活初心者も、ポイ活玄人も、登録
-
-
マイルがたまらない理由とは? マイルをためる5つの方法はコレ!
「マイルをためようとしたけど、なかなかたまりません!」 「一時期マ
-
-
ANAトラベラーズのお得なポイントサイト比較【2023年2月最新】損をしない予約方法!
ポイントタウン 2,000円 ANAトラベラーズ海外 ポイントインカム
-
-
JQみずほルートのやり方!Tポイント、永久不滅ポイントを交換率70%でANAマイルにする方法!
JQみずほルートとは、ポイ活等で貯まったポイントを交換率70%でANAマイルに交換できるルー
-
-
【2023年】Qoo10(キューテン)のメガ割はいつ?お得なポイントサイトはコレ!
Qoo10(キューテン)はeBay Japanのネット通販サイトです。 ファッションか
-
-
1マイルの価値はいくら?知らないと年間100万円以上損?衝撃的な事実が発覚!
マイル、マイルと言うけれど、マイルってどのくらいの価値があるの? いまひとつ分からない
-
-
ポイントサイトで年会費無料のクレジットカードを作って、多量のポイントをもらう方法!
「ポイントサイトを使い始めたけれど、ポイントがなかなか貯まらない」 「ポイントサイトで、最速で
-
-
メルカリで一番還元率が高いポイントサイトはどこ?メルカリ攻略法はコレだっ!
メルカリと言えば、今もっとも人気があるフリーマーケットのサイトです。 フリ
-
-
マイルを貯めやすいネット通販は一体どこ?Amazon、楽天、ヤフー、3大モール徹底比較!
マイルを貯める方法で一番手っ取り早いのは、ポイントサイトでクレジットカードを作って貯めたポイントをマ
-
-
マリオットボンヴォイアメックスのご案内
マリオットボンヴォイアメックスのお問い合わせをいただき、ありがとうござい